コラム詳細

暑い日が続いてます!

2025/07/20

こんにちは。
おたからや東雲店です。
最近毎日とても暑く蒸し蒸しとする日々が続いていますね。
 
そんな中エアコンとサーキュレーターを使われている併用している方も最近は多いかと思います。
併用することで冷房がより効果的になったり、節電の観点からも使用されています。
しかしその置き場所や使い方によっては、あまり体感できていない方も多いそうです。
 
今回はタイムリーに知っててお得な情報を皆さんと共有できればと思います。
 
あるメーカーさんが冷房とサーキュレーターを併用している家庭にアンケートを取ったところ、次のようになりました。
 
約93.1%の人が「そう思う」「どちらかというとそう思う」と回答していたものの、6.9%の人は「どちらかというとそう思わない」と回答しました。
冷房とサーキュレーターの併用が逆効果になったり、効果を感じられなかったりする主な理由には、以下の3つが考えられます。

  • サーキュレーターの置き場所が悪い
  • 高い位置にある暖かい空気がおりてくる降りてくる
  • すぐに部屋が涼しくなるわけではない
 
サーキュレーターは、人工的に強い風を作り出し、部屋の空気を循環させるため、上手に使えば冷房の効果を上げられます。逆効果になる理由を知って、良い場所に置きましょう。

これに加えて窓に断熱効果のあるプチプチやシートを貼ると、より効果的に涼しく節電になります。色々と種類はありますが、100均等で売っているものでも簡単にできます。
 
兎にも角にも、サーキュレーターを置く際には、部屋の空気の流れを意識することが大切です。
 
もし最近エアコンの効きが悪い、部屋が中々涼しくならない方がいらっしゃいましたら
一度サーキュレーターや扇風機の置き場所を再考してみてはいかがでしょうか?
 
おたからや東雲店
〒734-0023
広島県広島市南区東雲本町3-3-8
082-569-6639
 

買取店舗紹介SHOP