2025/04/20
こんにちは。だいぶ暖かくなりましたね。舟入南店です。 |
先日お休みを頂いて台北旅行に行って参りました。 |
広島空港からチャイナエアラインに乗って機内食も出て無事に到着! |
熱いとは聞いてましたが本当に蒸し暑かったです。 |
両替に寄ってホテルへ移動。 台北のホテルはアメニティが無いので歯ブラシ等の必需品は持参しました。 |
台湾のICカードをコンビニで購入してチャージを済ませて観光開始! |
一番最初に国立中正紀念堂に行ってみました。 |
中正記念堂は、第二次世界大戦中の連合国中国戦区最高司令官であり、27年にわたって中華民国総統を務めた蒋介石を顕彰するために建てられました。1980年に完成してから、常に内外の観光客でにぎわっており、台北で必ず行きたい場所のひとつとなっているそうです。 白い正方形の石台、鮮やかな青をした八角形の屋根は、何を意味するのでしょうか?それは中正記念堂の独自性の表れでもあり、外観の青と白は国章である「青天白日」を表し、正方形の石台は、蒋介石の本名である「中正」を示し、正面の89段の階段は、蒋介石が89歳で亡くなったことを表しているとのことなので階段の数数えてみたりしました。 |
もう台湾時間で18時半だったのでライトアップされていて綺麗でした。 |
小腹がすいたのでビーフンのお店発見したので食べてみました! |
ニンニクがきいてめちゃくちゃ美味しかったです! |
次に台北最強のパワースポット「龍山寺」へ移動。 |
台湾に来たからにはぜひ訪れたい観光名所のひとつ、「龍山寺」 |
ここは創建約270年の台北で最も歴史のあるお寺で、凝った装飾が施された建築物は一見の価値あり!そしてなにより、願い事をすればご利益があるとして、地元の人からも厚い信頼を受けているみたいなのに、願い事するの忘れました( ;∀;)。 |
本殿の天井が凄くて、龍が螺旋を描いて天に昇っていく様が精緻に表現してるそうで、圧巻! |
国家古蹟にも指定されているみたいです。 |
八角形の三川藻井は細工が幾層にも重なり合って広がり、美しく広がる蜘蛛の巣のようでした。 |
いよいよ台北の三大夜市の一つ寧夏夜市へ! |
寧夏路夜市は台湾伝統の屋台料理がメインみたいです。人も凄く多くてテンションが上がりました。 |
気になってたエリンギ焼きを発見し迷わず購入!安くて量も多くてめっちゃエリンギでした(笑) |
食べたかった牛肉麺も発見!八角など漢方が効いた醤油スープ。麺は中太の平打ち麺でもっちり。 お肉も柔らか。八角の風味が予想以上に強く、これは好き嫌いが分かれそうです。 |
あとパクチーの入ったココナッツアイスクリームロールを食べたり、色々買って食べてみました。 |
当たりハズレはありましたがお腹いっぱいになりました。 |
最後にマッサージに行きました。肩と足をしてもかいました。 |
肩硬いね!と日本語で言ってくれました(笑)40分のコースあっという間に終了。 |
着替えてる間に結構残ってたミルクティー持って帰ろうかと思ったら捨てられてて・・・ |
日本語でごめんねーって言われました( ;∀;)マッサージ気持ちよかったのでまいっか。 |
ホテル出てから17時半から0時半7時間しっかり観光しました✨ |
暑いからエアコンガンガンで就寝しました。 |
3泊4日なので二日目はまた別で更新しようと思います♡ |